
こんにちは‼️
40歳で子持ちなのに受験生
世間的には非常にヤバい感じのする
サプリソムリエ宮下です。
1月19,20日に大学入試センター試験を受けてきました。
結果は…
…
…
微妙。
ネタにしづらい程度の、微妙。
正直なところ良くはなかったんですが
もしかしたらギリギリ京大医学部のボーダーラインはクリアしたかも。
という感じです。
2月中旬に、2次試験を受けられるかの
通知が来るのですがここはおそらくクリアしてると思います。
それが来たらまた報告させていただきます😊
もし何事もなかったかのように
ダイエットサプリの文句
なんかを書いていたら
お察しください💔
さて。
今年のセンター試験では
この問題が話題になっていました。
初日の最後。
英語のリスニングの試験の
第一問。
センター試験は
高校生の皆さんにとっては
もしかしたら人生初の
超ストレスのかかる戦い。
その初日。
集中力をすり減らして
迎えた夕方5時半。
リスニングは他の科目と違って
音声で問題がどんどん流れるので
後戻りはできず
すぐに答えを出さねばならない科目。
残った気力と集中力をもう1度振り絞って
問題をめくると1ページ目がコレです。
人生かかった試験で
出オチで笑わかしにくるのやめろ(笑)
悲しい目でこっち見んな‼️
ニュースでは絵のシュールさと
2次創作の色々なものが話題になっていましたが
個人的には
問題の内容の方がもっと衝撃的で。
「次の英語の対話の内容が示す絵を答えなさい」
という問題で、対話を和訳すると
新しいキャラ作ろうと思うんやけど
ほーん。野菜はどうよ?
ええね。けど、もうちょい強いインパクト欲しいけ、羽生やしたれ。
めちゃええやん!
というトチ狂った内容。
英語自体は難しくないはずなんですが
「え?天下のセンター試験で、本当にこんなこと言ってるのか!?聞き間違えたんじゃ💦」
と、真面目な受験生を悩ませるワナが仕掛けてありました。。
さて。
僕は僕で、この問題見た時
そういやプレミアムにはリンゴ、ぶどう、人参は入ってるな…
きゅうりサプリってどっか作ってるんかな?
きゅうりには免疫活性のBRM成分や
シトルリンも含まれてるし
調べてみる価値あるかもね。
あ、もし受験生用のサプリ作ったら
この絵ラベルに使わせてもらえんかな?
てかやべー!問題なんだっけ!?
と、いらんことを考えすぎて
危うく間違えるとこでした💦
大人になると
色々なことを知りすぎて
集中できなくて困りますね😣
以上、センター試験の報告でした!
という訳で、引き続き受験勉強頑張ります🔥
もし良かったら応援よろしくお願いしますー!
公式LINE始めました。
お陰さまでもうすぐ
4000人以上のご登録
になりそうです。
本当にありがとうございます💦
ブログには載せてない
LINE限定の最新の栄養学
やブログ更新のご案内を発信してますので
ぜひこちらからご登録ください⬇️
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |