
こんにちは‼️
オプティマルサプリの宮下です。
本日は製品の成分変更のご案内です。
今月から弊社製品
「T2(鉄分入りハーブ抜きベースサプリ)」
が名前変更&パワーアップしました✨
以前から、ブログや公式LINE
ニュースレターなどでご案内させていただいておりましたが。
T2を成分的に
少し変更いたしました。
主な変更点はこちら
☑️ビタミンD 12.5μg → 25μg
☑️ルテイン 3mg 追加
☑️ゼアキサンチン 0.5mg追加
☑️ビタミンA 1500mμg → 600μg
☑️海藻灰を0に
詳しくは今月のニュースレターに
載せさせていただいておりますが
ルテインとゼアキサンチンは
俗に目に良い成分と言われ。
紫外線の害や
スマホやパソコンから出る
ブルーライトの害に良いと言われています。
ルテインやゼアキサンチンは
この有害な光から目を守ると言われていますが。
近年、想像以上のペースで
スマホやパソコンが普及し。
ルテインやゼアキサンチンの必要量が上がってきています。
が、現代日本人は
そのルテインなどの栄養素の摂取量が足りていない。
そこで。
このルテインとゼアキサンチン。
弊社の最上位ベースサプリ
プレミアムベースサプリには
もともと入っているのですが。
このたび
「T2」にも追加
することにいたしました✨
栄養学的には
ルテインが目の健康を維持するためには
1日6mg必要と言われていて。
短期的(3ヶ月程度)にとる
ルテインサプリであればそのくらいは必要ですが。
毎日摂ることを目的としている
ベースサプリでは
ルテインは蓄積する成分でもあるので
3mgで良いかなと考えています。
次にビタミンAが減ったのは
ビタミンDとビタミンAは競合するので
ビタミンDを増やすにあたって必要だったから。
どちらもとても重要な栄養素ですが
食事からの摂取量から考えて
現代日本人にはビタミンDの方が
より必要性が高いと考えての判断です。
また、妊婦さんで
ビタミンAの過剰摂取を気にされる方が
より安心いただけるようにとの考えもあります。
海藻灰をゼロにしたのは少し特殊な理由です。
海藻灰にはヨウ素という
人間にはとても必要な栄養素が豊富に含まれています。
ただ、こちらは
ワカメや昆布などを使う
文化のある日本では
足りている人がほとんど。
もちろん追加して良い成分ですし
ほとんどのマルチビタミンには
含まれている成分ですが。
甲状腺のある病気をお持ちの方で
特定のお薬を飲まれている方は
ヨウ素の食事制限がかかることがあります。
海藻あまり食べないでねー
とお医者さんに言われるパターンです。
弊社製品も含め
多くのマルチビタミンにはヨウ素が含まれるので
そういう方に気軽にオススメできる
ベースサプリは少なかったのですが。
僕の会社には
結構甲状腺を気にされている方からご質問が来ていました。
そういう方でも安心して
お飲みいただけるように
「T2」からは海藻灰=ヨウ素をカットしました。
※病院の先生のお考えもあるので
お薬を飲まれている方は
併用して良いか病院の方にご相談ください。
すごくマニアックな内容ですが
僕的にはさらにたくさんの方に喜んでもらうために必要な変更だと考えています。
以上が変更点ですが
ルテインとかゼアキサンチンは
それ単体でもサプリとして売ってるように
原価が高い成分ですが。
追加しても
お値段はすえ置き
でいかせていただきます😊
また名前も
ベースサプリメント(マルチビタミン)の1種
ということがわかりやすいように
【T2・ベースサプリメント】
オプティマルサプリではこのように
その時々の最新の状況に基づいて
製品をバージョンアップさせていきます。
お客様に喜んで頂けたら幸いです。
これからも変わらぬご愛顧
どうぞよろしくお願い致します‼️
公式LINE始めました。
お陰さまで開始3ヶ月で
1000人以上の方が登録
してくださってます。
本当にありがとうございます💦
ブログには載せてない
LINE限定の最新の栄養学
を発信してますので
ぜひこちらからご登録ください⬇️
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |