オメガ3系脂肪酸

ネットで普通に買える危険ではない油を選ぶ5つのポイント


こんにちは‼️
ここ1ヶ月「油」のことばっかり。
もはや自分が何ソムリエかわかりません。

たぶんサプリの人?だった宮下です。

 

というわけで。

今日もやっぱり
油についてです。

 

ここ最近、ずーっと
こういう油は危ない💀

的な話ばっかりでうんざりでしたよね💦
 

何も食えないじゃないか💢と。

 

そういう方のために、今日はついに
「どういう油を買えば良いのか?」
です。
女性これ

 

実はその基準は簡単。
これまでに書いた
ダメ油の逆をやればいいだけ。

大ざっぱにまとめると

 

1️⃣低温圧搾(コールドプレス)
2️⃣無農薬・遺伝子組み替えなし
3️⃣色付きのビンに入ってる
4️⃣加熱するならオメガ9、
 しないならオメガ3の多いものを
5️⃣1リットルで1000円以上のものを

 (1mlで1円以上)

です。

 

 

それでは順番に見ていきましょう。

 

1️⃣【低温圧搾】

植物性の油は、基本的に加熱には弱く。
超高温をかけると
ヒドロキシノネナールという
有毒物質を発生することがわかっています。

 

が、大量生産をするために
一般的な油は超高温をあえてかけて
作っていることが多いのが現状です。

サラダ油製造過程

 

➡️大量生産の油の作り方とヒドロキシノネナール

しかし。

昔ながらの製法を守っている製造業者さんは
低温圧搾法(コールドプレス)
という熱をかけず原料を時間をかけて
すりつぶす方法を取っています。

この低温圧搾であれば
ヒドロキシノネナールや
トランス脂肪酸が出にくいのはもちろん。

原料に含まれるビタミンや
ポリフェノール類も除去しない
ので
身体に良い成分までしっかり摂れちゃいます。

ちなみにこれらの成分が入っていると
市販のサラダ油より
色が濃かったり、とろみがあったりします。

 

この低温圧搾は販売側から見ても
絶対的なウリになるので

もし行なっている場合には
100%ラベルに書いてあるか
HPに載っています。

全く書いてなければしていない
と考えて良いかと思います。

 

 

2️⃣【無農薬・遺伝子組み換えなし】

1の低温圧搾のものを選ぶ時は
必ず無農薬(低農薬)であることをセットで選んでください。

低温圧搾法は科学的な処理をしない分
良くも悪くも素材のレベルに
左右されます。

 

農薬まみれの原材料を使っていたら
そのまんま油に溶け込んでいる可能性がある
ということです。

低温圧搾が良いことは
美や健康に興味のある方には
有名になってきたので

そこだけ強調して、実は農薬まみれ。

イヤですよね💦

また、素材の良さを引き立てるという意味で
遺伝子組み換えでない
というのもキーワードになります。

遺伝子組み換えが安心かそうでないかは
まだ意見が別れるところですが

本当に素材に気をつけているところは
遺伝子組み換えも使わない業者が
圧倒的に多いです。

 

遺伝子組み換えを気にすべき油は

☑️大豆
☑️コーン油
☑️ナタネ油(キャノーラ油)
☑️綿実油
☑️これらが含まれるサラダ油

この5つです。

これら以外は日本では
遺伝子組み換え油は流通してないはず
なので、もし上の5つを選ぶ時は
気をつけて見てください。

 

ちなみに、日本では
油には遺伝子組み換えの表示義務はありません。

つまり遺伝子組み換えって書いてなくても
遺伝子組み換え原料である可能性はあるんです。

なので
「遺伝子組み換えでない」
と書いてあるものを探すべき。

 

無農薬や減農薬、遺伝子組み替えでないことも
やっていればウリになるので
必ず書いてあるはずです。

書いてなければ、そうじゃない
可能性が非常に高いです。

 

 

 

3️⃣【色付きのビンに入っている】

実は油は熱と並んで
光にも弱いんです。

長く光に当たって劣化した油は
元がどんなに良い素材でも
かえって身体に悪かったりします。

なので、そこをしっかりケアするメーカーは
遮光ビン(中が見えにくい色付きのビン)
に入れています。

しかし。
コストを抑えたいメーカーは
スクリーンショット 2016-11-06 1.51.21

こういうプラスチック製の
ペットボトルに入れますが。

はっきり言って何の防御もできてません。

しかもプラスチックの成分が
油に溶け込む可能性すらあると言われています。

 

なので、例えば

本場イタリア製の
エキストラバージンオリーブオイルが
オリーブオイル

透明なペットボトルに入って安売りされていたら。

それはかなりアレな気がしますが
実際にそういう製品は売っています。。

 

ちなみに。

今流行りのアマニ油やエゴマ油って
化粧箱に入って売ってることが多いですよね?

紙製の小さな箱に。

あれも高級感を出すためではなく
光に触れないようにするためです😊

 

理想は遮光ビンですが
そういう方法もアリかなと思います。
 

が、この場合は
中のビンは透明だったりするので
家で保存する時は暗いところでどうぞ。

 

なお。

本当にこだわりのメーカーには
油に溶けないそれ専用の
遮光性プラスチック容器
を使っているところもあります。

その場合はやっぱりHP等に書いてあるので
ご確認ください。

 

 

 

4️⃣【加熱するならオメガ9
 しないならオメガ3】

 の多いものを。

 

ココナッツオイル、パーム油などの一部例外を除き
ほとんどの植物性油は
オメガ3・6・9のどれかが多いものになっています。

オメガと油脂のコピー

 

この時に大事なのは2点。

☑️現代人はオメガ6を摂りすぎで
 オメガ3が足りてない
☑️オメガ3と6は加熱に弱い

オメガ3とオメガ6は
どちらも必須脂肪酸という
生きてく上で必ず食べる必要があるものですが。

 

現代人はこのバランスが崩れ
オメガ6が多すぎて
アレルギーやがんが増えています。

オメガ3と6のバランス崩れる のコピー

 

➡️オメガ3と6のバランスについて
 

 

どちらも人間には必要な油ではありますが

はっきり言ってしまえば
オメガ6は野菜や加工食品はもちろん
オメガ3や9が多い油にも入っているので
わざわざ追加を考えなくても大丈夫な油です。

が、オメガ3の方は多く摂るべき油で。

植物油で言えば
☑️亜麻仁油
☑️エゴマ油

に多く含まれていますが。

亜麻仁油

これらは他の油以上に加熱に弱いので
揚げ物や炒め物には使えません。

 

🍴サラダにかける
🍴冷奴にかける
🍴納豆に混ぜる

等が定番の使い方で
お医者様の中には
脳に良い食べ方として

🍴卵かけご飯にかける

を推奨されている方もいらっしゃいます。
7f92174a807d8ed62f798b8f6888147a_s

 

加熱料理に使う場合には
ある程度熱に強い
オメガ9系の油がオススメ。

 

☑️オリーブオイル
☑️アボガドオイル
☑️米油
☑️ナタネ油(キャノーラ油)

などです。

➡️加熱料理に使うならオメガ9系の油
f73564c992a8ec53a6efa63dfc80d4c7_m

 

なお。

今話題のココナッツオイルも非常に熱に強く。
しかも

✨脳のエネルギーになる
✨痩せやすくなる

などTVでも紹介され
良いことずくめに聞こえます。

ココナッツオイル

性ホルモンに影響を与える
という点が一部話題になっていますが
(「ココナッツオイル ホルモン」で検索するとたくさん出てきます)

色々調べてみた限り
現時点ではよほど大量に摂らない限り
他の食材や油との差はないように思います。

 

ただし。

ココナッツオイルには
オメガ3はほぼ含まれないので

脳のエネルギー源にはなっても
良質な脳の材料にはなりません

➡️オメガ3は脳を柔らかくする
シナプス

 

たまに芸能人さんが
「ウチで使う油は全部ココナッツオイルに変えましたー✨」
なんておっしゃられていますが。

油は細胞膜の材料にもなる
という点から考えて
オメガ3の油もバランス良く摂るべきだと思います。

➡️オメガ3が不足すると冷え性や高血圧になる

たまに食べるのは問題ないと思いますが
何事も極端は良くないということですね💦
 

 

 

 

5️⃣【ある程度の価格のものを選ぶ】

 

今年2月、衝撃のニュースが流れました。
 

「硫酸銅まぶした偽オリーブ油を押収、イタリア警察」

イタリア警察は、色出しのために
硫酸銅を塗ったオリーブ

シリアやトルコ産にも関わらず
「イタリア製」と表示された
エキストラバージンオリーブオイル7千トンを押収した。

硫酸銅は殺虫剤にも使用される成分で
過剰摂取すると死に至る場合もある。

そして

この偽装オリーブオイルは
米国と日本で数千トン販売された。

 

➡️元記事はこちら(ロイター)

 

 

 

とても怖いですね。。

でも、はっきり言って
ラベルに書いてあることを
偽装されてしまうとお手上げです💦

こればっかりは
信用できるメーカーを選ぶ
しかないのですが。

その基準の一つが価格
だと考えます。

 

1️⃣低温圧搾
2️⃣無農薬

これらは大量生産に向かず
作るのに手間ヒマもかかります。
 

また
3️⃣遮光ビン
はプラスチックボトルよりコストがかかります。

 

結果
大量生産の特売品と比べると
絶対に値段は上がるのですが
 

そうなると
1リットル1000円以下のものは
ちょっと何かがアレ
な気がします。

 

でも。

 

サプリのプロである僕が言うのもなんですが

インターネットで探せば
サプリより安くて良い油
はたくさんあるので。

ほんの少し値段は上がりますが
食用油を変えてみることから始めるのは
美にも健康にも良いかと思います。

 

個人的には
高い化粧品を買うよりも
良い油を摂る方が

ローコストでお肌もすべすべになるんじゃないかなーと思います😊

 

現代はインターネットが発達したおかげで

大企業ではないけれど
こだわりのメーカーさんの製品を
全国どこでも買える時代になりました。

スマホピース女性

実際買ってみると
体に良いのはもちろん
今まで買ってたのは何だったのかと言うぐらい

本当に美味しい

と感じるものが多いです😊

 

ご興味あればぜひお試しください✨

 

油についての記事一覧

【アブラの基礎知識】
➡️アブラは身体で何をしているの?
➡️アブラの種類
➡️オメガ3の「オメガ」って何?
➡️サラダ油が病気を作る?

【オメガ3系脂肪酸の効果】
➡️オメガ3は脳に良い
➡️オメガ3は冷え性にも良い
➡️オメガ3はアレルギーに良い
➡️オメガ3食べ過ぎの副作用

【料理に使う油について】
➡️加熱料理に良い油
➡️トランス脂肪酸とは
➡️トランス脂肪酸の多い食べ物
➡️トランス脂肪酸より危険な油
➡️「見えない油」パーム油
➡️普通に買える良い油の選び方

【オメガ3サプリについて】
➡️サプリで摂るべき理由
➡️トランス脂肪酸入りサプリ
➡️失敗しないサプリの選び方
➡️サプリの酸化について
➡️サプリの純度について

 

 


公式LINE始めました。

今日(10月9日)の夜に
うちで実際使って良かった
食用油を1つ

公式LINEのホーム画面に載せます。

もしご興味あられる方は
ご登録して見てみてください😊

お陰さまであっという間に
2000人以上の方が登録
してくださってます。
本当にありがとうございます💦

 

 


お問い合わせ

この度は、サプリソムリエ宮下和久のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

サプリに関するご質問・疑問・依頼などありましたら、なんでもこちらからご連絡ください。

docomo・au・SoftBankなどのキャリア
メールアドレスをお使いの方
へお願いです。
お問い合わせ後、設定により返信メールがお届けできないということが起こっているようです。
PCメールの受信拒否をされている方は、お手数をおかけいたしますが

miyashita@op-s.jp

からのメールを受け取れるように設定
お願い致します。

お名前
メールアドレス
お問い合せ内容

この記事へのコメント

  1. aust0701 より:

    ピーナッツオイルって日本ではないのかな?
    オーストラリアで普通にスーパーマーケットで購入して使ってます。
    熱に強いので、揚げ物で使ったり、マヨネーズを作ったり、安心して食べられると思います。

コメントを残す

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930