こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。
今日も前回の続き
うんこと腸内環境について。
まず以前も何度か書いている
基本的なお話ですが
腸内環境は
腸内細菌のバランスで決まります。
善玉菌
悪玉菌
と言う言葉は有名ですが
腸の中は善・悪だけで判断できるほど簡単ではなく。
日和見菌という
どっちつかずの菌もいて
そのバランスが大事なんですね。
理想のバランスは
善玉菌:日和見菌:悪玉菌
2:7:1
だとされています。
この辺り詳しくは
以前のこの記事をご覧ください
さて。
善玉菌だけでなく
日和見菌も悪玉菌も
人間が生きていくには大事なのですが。
そのバランスが極端に悪玉よりになると様々な害が出てきます。
逆に善玉菌よりになると
美容にも健康にも良いことが。
なので、常に善玉菌を増やして
そちらを優勢にすると
上の図のように
色々と体に良いことがあります。
そして
その善玉菌を増やすために
良いとされているのが
☑️乳酸菌を食べる
☑️食物繊維を食べる
☑️オリゴ糖を食べる
の3つ。
言い方を変えると
野菜を食べる
発酵食品を食べる
です。
実は前回書いた
うんこの中身
にこれはすごく関係してて。
野菜や果物に多く含まれる
食物繊維
は消化吸収されないので
「食べかす」
として出てきますし。
腸内に元々いる
善玉菌のエサになって
それらを増やしてくれるので
腸内細菌の量も増えます。
そして
野菜にはビタミンやミネラルが
豊富に含まれていて
腸内細菌もある種の
ビタミンを作ってくれるので
それらが代謝を上げ
腸粘膜のターンオーバーを
正常に保ってくれます。
結果。
うんこの中身が増えまくり。
うんこそのものが大きくなるんです💩
かつて、野菜や発酵食品を
豊富に食べていた日本人は
うんこがとても大きく。
腸内環境もよく
生活習慣病も少なかったんです。
しかし。
今の日本人は以前と比べると
野菜をあまり食べなく
なっています💦
これがうんこのサイズが
小さくなったことに関係しています。
ところで。
皆さんアメリカ人って
肉ばっか食べてる
イメージないですか??
とりあえず
ジャンクなものばっか食べてて
マクドナルドとコーラLOVE
みたいな。
こんな感じのイメージ。
確かにこういう方もたくさんいます。
しかし。
実体験として向こうの
高学歴・高収入の方は
スマートな方が非常に多い
と感じます。
例えば、ITの中心サンフランシスコ。
ここには
☑️Google
☑️Apple
☑️Facebook
今をときめく超一流企業の本社が
たくさんあり。
世界中の優秀な方が
集まってきていますが。
こちらではむしろスリムな方の方が
圧倒的に多かったです。
またその近くにある
スタンフォード大学に勉強に行った時も。
校内には
モデルか!?
ってくらいスタイルの良い方ばかりでした。
スタンフォード大は
世界トップ3に入る超有名校で
医療系では世界一の大学ですが。
校内のカフェでは
栄養バランスなどを考えたものが多く
学生さんは野菜や果物を
とてもたくさん食べていました。
実は20世紀後半。
アメリカでは
今の日本と同じように
生活習慣病が増えてしまい。
国の医療費がピンチになったので
まず病気にならないようにする
予防医学が進んだという歴史があります。
その時に
サプリの研究が進み
サプリメント健康教育法
なんて法律もできてるんですが。
一番言われたのが
野菜食え。
日本でももちろん
野菜食べた方が良いことは
誰でも知ってると思うんですが。
アメリカでの教育は徹底していました。
また、アメリカ人は
理論的に良いと思えば
実行するタイプの考え方でもあり。
高学歴の方を中心に
どんどん野菜を摂る人が増え。
なんと1990年代前半には
1人あたりの野菜摂取量が
日本人を逆転しています。
日本人は和食文化で
野菜もたくさん食べてる。
そんなイメージを持つ方も多いかと思いますが。
現実は違って
先進国の中で最悪レベルのスピードで
野菜の消費量が減っているのが日本
です。
そして。
野菜消費量で
アメリカに逆転された頃から
もう1つ逆転されたものがあります。
それが
日米のがん死亡率
グラフの形が似ているのは
偶然ではないと思います。
また。
がんには種類があり
例えば日本人に多い
「胃がん」
は。
生活習慣ももちろん大事ですが
ピロリ菌の有無が
すごく大きく関係していると考えられていて。
ぶっちゃけ野菜とかより
そちらの方が大事かもしれません。
実際、この数十年間
死亡率とかもあまり変わってません。
しかし。
腸内環境がダイレクトに関係する
大腸ガン
は、今すごい勢いで増えています。
数年前にはがんの死因のうち
大腸ガンが
女性で第1位
男性で第3位
まで上がってきました。
先日少し書いたのですが。
僕がカープ好きになった
きっかけをいただいた
鉄人・衣笠祥雄さん。
残念ながら大腸ガンで
お亡くなりになられました。
彼はものすごい偏食家で
野菜嫌いなことで有名でした。
コアなカープファンには知られた話ですが
お肉ばかり食べることを心配され
「野菜食べないんですか?」
と質問された時に。
「野菜は牛が食べてくれてる」
と答えたそうです。
一見妙に納得するお話。
確かに牛からも栄養は摂れますが
食物繊維が摂れません。
考えたくはないですが
もしかしたらこの辺りに
原因があったのかもしれません。
さて。
暗い話ばかりでもイヤですし。
野菜を食べると健康に良いことくらい
誰でも知ってると思うんですが。
それでも食べられない方のために
1つデータを紹介します。
厚生労働省の調査によると
野菜食べる人は金持ち!
野菜食べない人は貧乏!
わかりやすいように
ストレートな言葉で書きましたが。
実際に
世帯所得と
野菜の摂取量は
男女ともリンクします。
逆に言うと。
収入増やしたかったら
野菜食え!
これ、例えば経済学者さんなどは
野菜の栄養がどうこうではなく。
収入が少ないと野菜が買えなく
カップラーメンのような
食品が多くなるから
野菜を食べてない。
という方向で考えると思うのですが。
実際に野菜を摂ることで
身体の健康以外にも
様々なメリットがあり。
それが収入につながると言う見方もできるんです。
次回はそんなお話です。
【腸内環境と収入・まとめ】
➡️年収を増やすのに必要な知識
➡️世帯年収が減った原因と対策
➡️うんこの中身
➡️年収と野菜摂取量
➡️幸せホルモンとは
➡️腸内環境の簡単な調べ方
公式LINE始めました
お陰さまであっという間に
3000人以上の方が登録
いただいていて。
本当にありがとうございます💦
ブログには載せてない
LINE限定の最新の栄養学
や更新情報を発信してますので
ぜひこちらからご登録ください⬇️
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |