こんにちは‼️
女性は何歳でも女神様です💕
サプリソムリエ宮下です。
さて。
昨日野菜の栄養が減ってるというお話を先に書いてしまい。
順番が前後してしまいましたが。
今日は
日本人ってホント栄養足りてない
って話を書きたいと思います。
みんな栄養満点だったら
補給型のサプリなんていらない
わけですからね😊
というわけで。
今日はちょっとマニアック。
でもサプリを語る上では必須なもの。
【国の定める栄養摂取基準】
について。
名前でなんとなく
何のことかは分かると思いますが😊
実際のところ
栄養士さんや
僕のようなサプリを仕事にしてる人以外は
ほぼ見ることはないものだと思います💦
そして。
国の定めるなんたらって。
どんなジャンルのものでも
めっちゃわかりにくくないですか??
それを今日は
僕が嫁さん(36歳)でもわかるように
書いてみたいと思います💡
いろいろ書いてありますが
今日見ていただきたいのは
推奨量。
この言葉を聞いて
皆さんどんなイメージをされますか??
嫁さんに聞いてみたら
「オススメ」
単語でピシャリです😓
付き合いたての頃は
「んー…これぐらいがオススメだよ!かな?❤️」
とかだったのに💔
でも大半の人は
推奨量と聞けば
「これぐらい摂ってれば完璧!」
というニュアンスでとられると思うのですが。
国の考える本当の意味を簡単に直すと。
推奨量
=97.5%の人が
ここまで摂ったら欠乏症にならんよ
=2.5%の人は欠乏症になるかもよ?
です。
欠乏症っていうのは
ペラグラ(ナイアシン欠乏症)
くる病(ビタミンD欠乏症)
など。
ある1つのビタミンが足りないと
死ぬか、重大な症状の出る病気のこと💀
つまり、推奨量って完璧どころか
100人に2〜3人が
健康被害が出る可能性のあるレベル💀
なんです。
推奨量足りてても
死ぬような病気にはなりにくいだけで。
元気、とか。
健康、とかとは全然違うってこと💦
そんなとこ推奨すんなよー😓
でも。
ここは飽食の国、日本🇯🇵
一応こんな基準はあるけど。
みんなしっかり栄養足りてるよね😊
管理栄養士さんも
総年齢の平均で見ると
男女共カルシウムがやや不足である以外は
おおむね充足されている
って習うと言ってたし😊
さて。
んじゃ僕の奥様の所属する
30代女性の栄養がどんだけ満点か。
それぞれ
➡️2015年度食事摂取基準
➡️2013年度「国民健康・栄養調査」
から計算してみましょう💡
てか。
どんだけ栄養が必要か(摂取基準)と
どんだけ実際栄養摂ってるか(栄養調査)
を一緒にしてくれらたわかりやすいのに
なんで別々にするかなー😓
こんな風に一緒にしたら見やすいのに⬇️
青く塗りつぶされているところは足りていません。
って。
全然足りてねー!!
死ぬ病気になるかもしれん基準に
全然足りてないって😱
カルシウムだけちゃうやんけ💢
確かによく読んでみたら
総年齢の平均で見ると
って書いてあって。
実は1〜6歳とご年配の方は
しっかり摂れていて。
その間。
特に20〜40代が全然足りてない!
でも全部を平均したら
「カルシウムがちょっと少ないだけ」
これって。
僕が21歳の時に。
「平均25歳の女の子と4−4のコンパ」
ってのに誘われて。
ちょっとお姉さん❤️
に憧れた大学生の僕は
ノリノリで行ったんですが💕
来たのは
33歳が3人。
うち1人、1歳の子連れ。
うん。確かに平均25歳。
って、オ◯さんじゃねーか💢
てか数もあってねー💢
ダマされたー😫😫😫
「同じウマ年だねっ❤️」
じゃねー👊
と、全く同じ理屈。
そんな僕も現在39歳。
33歳の魅力がわかるお年頃です💕
…なんの話だっけ?
そう。
20〜49歳女性。
全然栄養足りてないんです😣
これ、一番問題なのは
出産する女性が多い年代
ってこと。
不妊の方が増えた原因
とも言われていますし。
無事妊娠されても。
お母さんが栄養不足なら
お母さんから栄養をもらう
赤ちゃんも当然栄養不足です。
今。
☑️変な病気や
☑️すぐ骨折する子
☑️キレる子
が多くなっているのは
栄養が足りないからも原因の1つ
と言われています😣
また
少年院に入る子の多くは
ビタミン、ミネラル不足
というデータもあったり💦
もちろん大人でも。
仮に欠乏症のような
わかりやすい病気にならなくても
☑️冷え性
☑️肩こり
☑️疲れ目
☑️偏頭痛
☑️便秘
☑️肌荒れ
☑️貧血
☑️口内炎
☑️なんかだるい
☑️性欲がない
などこの他にもたくさん
病気じゃないんだけど、なんか調子悪い
って症状が出てくることがあります。
そんなこと言われても信じれないかもしれませんが。
実際に栄養不足の時代の病気と言われていた
くる病(ビタミンD欠乏症)
もすでに復活、珍しくなくなっています。
上のニュースにあるように
くる病は食事だけが原因ではないですが。
同時に、先ほどの
30代女性の摂取量では珍しく
「足りている」はずのビタミンD
の欠乏症が現実に起こってるんです。
でも。
こんなにひどい状況の栄養摂取量。
これでも
実態に比べて甘すぎる
と言われています。
それについてはまた後日😊
【サプリの基本 過去記事】
➡️サプリはいつ飲んだら良い?
➡️サプリでおしっこが黄色に…
➡️サプリは冷蔵庫保存?
➡️サプリはコーヒーで飲んでも良い?
➡️サプリで体感が出るまでの期間
➡️瓶に入ってるビニールは捨てて良い?
➡️たくさん飲んだら早く効く?
➡️のどにつまらないサプリの飲み方
公式LINE始めました。
お陰さまであっという間に
2000人以上の方が登録いただいて
本当にありがとうございます💦
ブログには載せてない
LINE限定の最新の栄養学
やブログ更新のお知らせを発信してますので
ぜひこちらからご登録ください⬇️
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント