コンパんは‼️
	コンパに100回以上参加。
	そして全敗した男。
	コンパソムサプリソムリエ宮下です。
さて。
	時々僕のブログに出てくる
	「遺伝子サプリ(通称)」
	というワード。
最近
「何すか、その怪しいの?」
	というお問い合わせが多くなってきているので
	今日から書いていこうと思います。
遺伝子サプリと呼ばれているものは
	💀遺伝子組換え技術とか
	💀遺伝子操作をするとか
って怪しげなものではなく。
	その人が元々持っているけど
	何かのきっかけがないと
	働かなかったり弱っちゃう良い能力。
	これを働かせるスイッチを
	ある種の栄養やハーブを摂ることで押せるもの。
	
遺伝子のやる気スイッチをONにするもの。
	こんなふざけたブログで見ると
	超うさんくさいですが
	正式名称を
	ニュートリゲノミクス
	と言い
最先端の栄養学。
	元々持っている能力は
	遺伝子というスイッチを押すことで
	ONになるのですが。
例えば人には
ストレスに強くなるスイッチ
というものがあります。
ストレスというと一般的には
	辛いことがあった時に
	なんかしんどくなる😓
精神的ストレス
のことを指すと思うのですが。
生物学的にはセリエという博士が
	「体に何らかの力や物質が働いて
	歪みが生じている状態。
	そしてそれに対して
	体が元に戻ろうとしている状態」
と定義しています。
うん。
わかりにくい。
その中でも
	身体をストレス状態にするものを
	(身体によくないもの)
	ストレッサーと呼ぶのですが。
	こちらのストレッサーのことの方が
	一般的なストレスという言葉に近い気がします。
	このストレッサー
	精神的なストレス以外にも
	暑い、寒い、うるさい、くさい、まずい
	紫外線、放射能、乾燥、酸、アルカリ
	活性酸素、毒、低栄養
	細菌、ウイルス、老化
	など
	身体に悪いものは全部入ります💣
と、いっても。
	例えば精神的なストレスである
	嫌いな仕事と。
	例えば化学的なストレスである
	酸とでは。
	同じストレスといっても
	なんか全然違う気がしますよね?
でも。
	嫌いな仕事でも
	ストレスで胃潰瘍になったり。
	胃酸が出すぎても
	胃潰瘍になったり。
	ストレス源は違っても
	身体に現れる症状は同じ
	だったりします。
他の例で言えば
	☑️紫外線
	☑️活性酸素
	☑️老化
	☑️乾燥
	☑️精神的なストレス
	これらは全て
	シミやシワの原因になります。
	やっぱりストレス源は違っても
	現れる症状は同じなんですね。
これがストレスの特徴。
でも。
	
	人間にはすごい能力があります。
	人間は
	一度ストレスを浴びてそれに耐えた時。
	その前よりもストレスに強くなる🔥
という能力を持っているんです‼️
そう。
	死にかけて
	復活するたびに強くなる
サイヤ人のように
	そういえば僕も
	初めて女の子に告白してフラれた
	中学校の卒業式。
そこから約1年立ち直れなかったんですが。
	大学生になり
	コンパで毎回毎回毎回毎回失敗している内に。
	気がついたら
	誰にフラれても全然大丈夫な
	鬼メンタルを手に入れてました〜🔥
	メンタル強くなるより
	モテる遺伝子が欲しかったです。
なんの話だっけ??
そうそう。
	サイヤ人に限らず
	地球人も、ネズミも、虫でさえも
	一度ストレスを浴びて立ち直ると強くなる
	という特性を持っています。
ただし。
これには限度があることも知られています。
例えば
	37℃で生きてきた細胞を
	いきなり45℃に移すと死んじゃうんですが。
	37℃→42℃→45℃の順で
	段階を踏んで慣らしていくと
	生きるんです。
	またアルコールもラットの実験で
	いきなり10度のものを飲ませると
	胃潰瘍をおこしてしまうが。
	先に5度のものを飲ませて慣れさせてから
	10度のものを飲ませると
	胃潰瘍にならない。
	これって
	ビール(3〜5%)
	日本酒、焼酎、ウイスキー(10%前後)
	と同じ程度のアルコール度数なんですが。
	って合言葉は
	生物学的に正しかったんです‼️
	最初っから焼酎とか飲む人
	体調に気をつけてください😣
そう考えたら。
恋愛の9割をアルコールに頼っていた僕。
	モテたいからと
	カクテルを覚えた僕の行動は逆効果🍸
	🍸カルアミルク 14度
	🍸スクリュードライバー 13度
	🍸モスコミュール 10度
	🍸セックスオンザビーチ 10度
	🍸オーガズム 13度
	僕のバイブルである
	Hot-Dog PRESS
	には
	これさえ覚えたら
	かわいいあの子も君にメロメロ❤️
って書いてあったんですが。
いきなりこれらを飲まされた女の子は
	胃にダメージ
	↓
	ムカムカして気持ち悪い
	↓
	てか目の前の宮下が気持ち悪い
	↓
	セックスオンザビーチに
	オーガズムとか
	名前からして気持ち悪い
	↓
	帰ります💢💢💢
という図式が成り立つんです😣
最初は…ビールだったか…
そういえば。
	ドラゴンボールだって
	最初はヤムチャ程度で慣らしてましたもんね。
	いきなり
	戦闘力530000のフリーザ出たら
	強くなる前に話終わっちゃいますもんね。
…なんの話でしたっけ??
そうそう。
ここまでの話をまとめると。
	人間はストレスを浴びると
	対抗して強くなる。
	でも過度のストレスを浴びちゃうと
	死んじゃう。
んです。
その時に。
	ストレスに対抗してくれるものの1つに
	HSP(ヒートショックプロテイン)
	というタンパク質があります。
	人間はこれを作ることで
	ストレスから身を守っているんです🔥
このHSPについては
また次回ー。
公式LINE始めました。
	お陰さまで開始2ヶ月で
	800人の方が登録いただいて
	本当にありがとうございます💦
	ブログには載せてない
	LINE限定の最新の栄養学
	を発信してますので
	ぜひこちらからご登録ください⬇️
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
この記事へのコメント