こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。
今回の内容は
2019年3月のニュースレターの転載。
当時のタイトルは
花粉症の原因はある栄養素の不足?
でしたが、微妙に時期がズレているので
若干言葉を変えています。
花粉症って単純に
「花粉をたくさん吸ったらなる」
と思っている方も多いのではないでしょうか?
なので、マスクや空気清浄機を使うのが良いと。
でも花粉症は、
そんなに単純なものではないんです。
実際花粉がたくさん飛んでいるはずの
山奥にお住まいの人は花粉症が少ないのに
そもそも木がない都会の人が花粉症が多かったり。
花粉量だけで考えるとコレって変ですよね?
これに関しては様々な研究がされているのですが
その原因と対策の1つになんと
栄養からアプローチする
というものがあります。
そこで今回は先に
花粉症にオススメの料理から。
『ちゃんちゃん焼き』
このニュースレターを読まれている
ほとんどの方がご存知ないかもしれませんが
北海道の郷土料理で
鮭を味噌とバターで焼いたもの
です。
レシピはクックパッドなどにお任せするとして
栄養学的にはなぜコレが花粉症に良いのでしょうか?
実はこのちゃんちゃん焼きの材料
花粉症やアレルギー対策の宝庫なのです。
このニュースレターで何度も出てきている
EPA/DHAのオメガ3系脂肪酸。
青魚に多く含まれる
身体に良い油です。
これらは適度に摂ると
炎症を抑え、アレルギーを抑制してくれる効果があります。
⬆️炎症以外にもこんな効果もあります
しかし、現代の日本人は
魚を食べる量がすごい勢いで減ってしまい
国の調査でもほとんどの人が
このEPA/DHAが不足しています。
そこで、TV番組ではよく
サバやサンマなどの青魚が良いと紹介され
実際ここ数年健康食材として
サバ缶が売れているそうですが
実は鮭は、
有名なサバやサンマと同じくらい
EPAやDHAが豊富な魚なんです。
そしてもう1つ。
鮭には花粉症やアレルギーに良いとされる
栄養素が豊富に含まれています。
それがビタミンD。
ビタミンDは別名
太陽のビタミン
と呼ばれていて、
紫外線を浴びると自分で作ることができる栄養素。
かつては「骨に良い」ことだけが知られていましたが
近年ガンをはじめ、様々な免疫が関わる病気に良いことが分かっています。
紫外線といえば特に女性にとっては美容の大敵‼️
また皮膚ガンのイメージもあるかもしれません。
ですが、実は紫外線を浴びて
皮膚ガンで亡くなる確率よりも
紫外線を避けたせいで
皮膚ガン以外のガンになってしまい
亡くなる確率の方が何倍も高い
という研究も出ています。
また、ビタミンDが足りないと
顔の骨も弱くなるので
目の周りやほほを支えている骨が少なくなってしまい。
結果的にシワやたるみにつながることも分かってきています。
美容にもガンにも良いんですね、ビタミンD。
そして実は、
✅花粉症
✅インフルエンザ
✅冬季うつ
もビタミンDが足りないと起きやすくなります。
これらが冬から春にかけて
起きやすいのは
夏に紫外線をあまり浴びてなくて
冬までビタミンDの貯金ができてなかったから
ということも原因とされているのです。
しかし。
そうは言っても
美白のために紫外線を浴びたくない‼️
室内仕事で日光をたっぷり浴びるのは難しい‼️
という方も多いはず。
そんな方にオススメなのが鮭。
魚は元々ビタミンDが多い食べ物ではありますが
その中でも鮭は特に多いんです。
北海道やノルウェーなど
北国では元々日照時間が少なく
南に住む人よりもビタミンDが作れない環境です。
そういう場所に住む人達は
国は違っても鮭を食べる文化のところが多く
鮭からビタミンDを摂取して病気にならないようにしていました。
科学的な発想がない時代から続いている
生活の知恵には本当に驚かされます。
味噌や発酵食品には乳酸菌。
野菜やキノコには食物繊維やβグルカン。
といった成分が含まれますが、
近年これらがTVなどでも大注目されています。
色々メリットはありますが
一番大きいものは
腸内環境を整えて
免疫の働きを良くすること。
かつて日本人は
発酵食品や野菜をたくさん食べ
腸内環境がめちゃくちゃ良い民族でした。
その当時は実際に
ガンやアレルギーなどで苦しむ方は
少なかったんです。
しかし、現代では食生活の欧米化や
野菜や発酵食品を食べる量が減ってしまい
腸内環境が悪化している方が多くなっています。
腸内環境が良いかどうか
一番簡単にわかるのは
うんちを見ること
なんですが、現代日本人はあまりにも
腸内環境が悪い人ばかりになってしまったため
「どんなウンチが本来良いのか?」
を知らない方が増えてしまっています。
他の人と比べるもの難しいですしね(笑)
そこで良いうんちの特徴を図にしてみました。
結構驚かれるのが、
本来腸内環境の良い人のうんちは
こげ茶ではなく黄色に近い黄土色で明るく、
あまり臭くないということ。
また量は結構出るということ。
実際腸内環境の良かった戦前と比べると
現代人のうんちのサイズは3分の1になっています。
うんこは食べたものの
カスだけでできているわけではなく
腸内細菌やターンオーバーではがれた腸粘膜も多く含まれます。
ですので、
ターンオーバーがうまくいってる方や
腸内細菌が豊富な方は
自然と大きなうんちになるんです。
お子様がいらっしゃる方であれば
赤ちゃんのうんちは明るくて臭くないことや
体の割にすごく大きなうんちが出ることをご存知かと思います。
実はあれ、子供のうちは
大人よりも腸内環境が良いからなんですね。
逆に、高齢の方は腸内環境が悪化して
便秘になりやすくなったり
匂いがキツくなることも知られています。
善玉菌で有名なビフィズス菌もすごく減っていきます。
さて、この腸内環境を良くすることで
花粉症を含むアレルギーが良くなるという研究は
世界中で行われています。
そのため発酵食品と食物繊維の
コラボレーションが理想なのですが
ちゃんちゃん焼き以外で近年話題になったものだと
長野県木曽地方の
「すんき漬け」というお漬物があります。
「木曽ヒノキ」が有名な木曽地方では
一般的な都会と比べて遥かに花粉量が多いのではないでしょうか。
しかし、実は花粉症がすごく少ない地域として有名なんです。
その理由は
「すんき漬け」を食べていたから。
すんき漬けは赤カブの一種の漬物ですが
乳酸菌が非常に多いことで有名で
同じ長野県内で比較しても
これを食べている地域だけ
花粉症の方が少なかったんです。
またこの地域は長寿でも有名です。
木曽地域に限らず、発酵食品が有名な地域、食物繊維を多く食べる地域は世界的に見てもアレルギーが少なかったり、長寿で有名な地域が多いです。
ちゃんちゃん焼きに入っている
味噌やキノコも腸内環境にものすごく良いと
世界的に評価されているものなのでぜひたくさん食べてみてください‼️
なお、ちゃんちゃん焼きなんて
毎日食べないよーという方は
実は今日のお話で出た成分は
ものすごく一般的なイメージの
日本の朝食
にも入っていることに気づかれましたでしょうか??
焼き鮭、お味噌汁、納豆、お漬物。
EPA/DHA、ビタミンD、乳酸菌、食物繊維の宝庫です。
朝は忙しくて食べれない人が多かったり
トーストにコーヒーのようなもので済ます方も増えていると思いますが
伝統的な日本の朝食を毎日食べるだけで
花粉症だけではなく
健康にすごく近づけると思いますので
ぜひ意識してみてください‼️
ここからはニュースレターに不定期連載しているコラムです。
普段はコラム部分は
ブログの方には転載していませんが
今回の内容は少しだけ本編と繋がっているので
こちらも載せておきます。
さて、生粋の広島人である僕が
なぜ北海道の郷土料理である
ちゃんちゃん焼きを知っているのかというと
実は20年近く前、
まだ若かった僕は
北海道で競走馬を育てる仕事をしていたんです。
ちゃんちゃん焼きは
牧場の仲間でよく食べていた思い出の料理です。
実は競走馬はめちゃくちゃサプリを使います。
ドーピングが厳しい世界なので
薬をあまり使えないことと
実際に栄養が重要なことが
分かっているからなのですが
日本では競馬は国営なので
サプリも国が認めたものしか使えません。
そして競走馬と人間は
法律が異なるので
馬用サプリには効果効能がストレートに書いていてそれが認められています。
精神面に良いとか
肝臓に良いとか。
使うとわかりますが
良いものを使えば実際に効きますし
変化がわかります。
で、実は人用のサプリは
競走馬用から転用されたものも多いんです。
しかし、人間用になると
なぜかサプリは効果がうたえないようになってしまいます。
人間用は国の検査を受けていないので
粗悪品が多いからという面もありますが
裏を知るとそれ以外にも
色々大人の事情があるなーと思う今日この頃です。
以上、2019年3月のニュースレターの転載でした。
なお、昨年10月から製品のこと以外は
こちらの新ブログに移行しています⬇️
画像をクリックすると新ブログに移動します。
新ブログではアンチエイジングに関わる
様々な最新の栄養学や新常識を。
今ご覧いただいているこのブログでは
各製品の情報や過去のニュースレターなどを。
それぞれ発信していきます。
もしご存知ない方がいらっしゃったら
新ブログの方もどうぞよろしくお願いいたします!
公式LINE登録のオススメ
公式LINEでは
新旧両ブログの更新情報や
LINE限定情報などをお受け取りいただけます。
現在4000名以上の方に
ご登録いただいております。
ぜひご登録くださいませ😊
ご登録はこちらから↓
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |