こんにちは‼️
セミナーの前や
かわいい子と話す時は
いつもお腹が痛くなる
サプリソムリエ宮下です。
女性と話してても
僕が平気そうな場合は…
いや、何でもないです。
さて。
今日は前回の最後に書いた
プロテインを飲んで下痢になる
人がいるという話ですが。
これは
浸透圧性の下痢
というのが関係しています。
この原因になるのは主に3つ。
☑️乳糖
☑️人工甘味料
☑️分子が小さい
まず、乳糖。
元々ホエイプロテインの原料は牛乳ですが。
牛乳には乳糖と言って
日本人には相性が悪い人が多い成分
が含まれています。
これを分解できる人には
何の問題もないのですが。
分解できない人は
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロ
鳴ってしまう人で
こういう人は
日本人の大体80%
になると言われています。
(50%〜95%まで諸説あります)
これを乳糖不耐症と言うのですが
分解できない乳糖が腸内にたまる
↓
腸内の濃度が上がる
↓
体液が腸に染み出し濃度を薄めようとする
↓
腸内の水分量が上がる
↓
下痢になる
と言う流れで、下痢になる方が多いんです💦
こう言う、腸内の水分量を
体が勝手に調節しようとして
下痢になることを
浸透圧性下痢
と言うのですが。
ホエイプロテインの中でも
乳糖が残っているWPC製法のもの
などで起きやすくなっています。
また
☑️アスパルテーム
☑️アセスルファムK
☑️スクラロース
などの人工甘味料も、同じ理屈で
取りすぎると浸透圧性下痢を起こします。
ガムなどの裏にこういう文章見たことないでしょうか?
これは浸透圧性下痢のことを言ってたんですね💦
学生時代
☑️ジャンプ
☑️マガジン
☑️サンデー
の全てを読破していた僕は。
ドリームスという野球漫画で
ガムを噛むとリラックスし
心拍数が安定することを知りました。
メジャーリーガーが試合中にガムを噛むのも
集中力を高め
リラックスをするため
だそうです。
すぐに漫画に影響を受ける僕。
当時はコンパという名の甲子園で
毎日熱闘していたので
集中力を高めリラックスするためにもちろんガムを噛んで参加。
しかし…
ガムに含まれる
人工甘味料のおかげで下痢になるわ
そもそもガム噛んで登場するのが感じ悪いわで
むしろモテない原因を増やしただけでした…😭
…何の話やっけ?
そうそう。
プロテインも味調整と
カロリー調整のために
人工甘味料を入れているものが多くあります。
こちらでも下痢を起こす可能性はあるんです。
そして最後に
分子が小さいこと。
WPH(ホエイペプチド)やアミノ酸など
消化吸収が非常に早いものを
大量に飲むと
腸の中の濃度が
急に上がってしまうため
それを調整しようとして
水分が出てきて
浸透圧性下痢が起こります。
ただ、これらは吸収されない成分ではないので
少しずつ飲むようにすれば大丈夫です。
でも、それでは
「消化吸収が早い」
ことのメリットも失われてしまうので
難しいところではあります😓
これらが、プロテインを飲むと
下痢が起こる人のメカニズム。
下痢になってしまう方は
上に書いた原因を1つずつ除去していくと
問題なく飲めるものに当たるかもしれません😊
この続きの話はこちらから
➡️BCAAの効果とデメリット
【プロテインまとめ】
➡️プロテインはこれから流行する
➡️プロテインは万人に必要?
➡️プロテインの費用対効果
➡️ダイエットにはプロテイン
➡️プロテインの消化吸収スピード
➡️マクロビの疑問点
➡️リバウンド予防にプロテイン
➡️プロテインの種類とメリット
➡️ホエイプロテインを飲むタイミング
➡️WPC、WPI、ホエイペプチドとは?
➡️プロテインで下痢になる理由
➡️BCAAの効果とデメリット
➡️HMBの効果
➡️クレアチンの効果と副作用
公式LINE始めました。
お陰さまであっという間に
2000人以上の方が登録
してくださってます。
本当にありがとうございます💦
ブログの更新のご案内や
LINE限定の最新の栄養学
を発信してますので
ぜひこちらからご登録ください⬇️
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |