うつ

五月病、六月病に良い食べ物と栄養素


こんにちは‼️
サプリソムリエ宮下です。

私の会社では毎月1回
製品をご購入いただいているお客様を対象に
ニュースレターを同梱させていただいております。

ありがたいことに最近
過去のニュースレターも読みたい
というお声を多くいただきますので

発行後1年経っているものを
順番にこのブログに
移行させていただいております。

今回は2017年5月号です。

なお、挨拶文や製品情報などは
省かせていただいております。

新生活には慣れられましたでしょうか?

春は新生活スタートの季節。

 
このニュースレターを
お読みいただいているお客様の中にも、
新入生の方、新社会人の方、
新年度で転勤や転職など
環境の変わられた方がたくさんいらっしゃると思います。
 
さてこの時期。
特にGW明けくらいから
よく聞くようになるのが
「五月病」
 
新生活でやる気があふれていたものが、
環境の変化になかなか適応できず、
ゴールデンウィークを境に疲れが一気に吹き出すこと。
 
また、緊張で
張り詰めていたものが取れてしまい。
なんとなくやる気がでない
集中できないなどの
無気力症状が起こることを言います。
 
最近では
新人研修を終えて
実際の職場に着く6月に同じ症状が出ることから
「六月病」
もあると言われています。
 
 
症状としては
 
 
 
 
などが挙げられます。

 

 

もしかして私、五月病!?

と思われた方は、以下のチェックリストを見てみてください。

 

 

どのくらいチェックが付きましたでしょうか??

 

チェックが多くついてしまった方は
以下のことをして
ストレス解消をしましょう。

・軽い運動をする
・ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
・大食い、早食いをせずに腹八分目でおさえる
・睡眠時間を長めにとる
・友人に悩み相談をする
・深酒をしない
・アロマなどを活用

当たり前のこと
と思われるかもしれませんが。

新生活で気を張っている間は意外にできてないものだったりします。

また、近年特有の対策法として
【友人のSNSを見ない】
というものもあります。

インスタやFacebookなどで
友人や同僚の
「上手くいってる感」
溢れる投稿を見て、自分と比較してしまい焦ってしまうという方は、時にはそういった

SNSを遮断してしまうこと

も前向きな自分を取り戻す方法だったりします。

 

そして、このニュースレターで
取り上げられているということは
もちろん【栄養】での対策もあります。

まずは
「乳酸菌」「食物繊維」

そもそも五月病の方は

生活環境の変化

自律神経の乱れ

腸内環境が悪化

している方が多くいらっしゃいます。

近年「脳腸相関」といって
脳と腸は密接な関係があることがわかってきていますが。

例えば幸せを感じるために必要なホルモン
「セロトニン」
はその90%が腸で作られます。

腸内環境が良くないと
そのセロトニンなどの
「幸せホルモン」
「やる気ホルモン」
が上手く作れず。

結果、うつや5月病の症状が
でてしまう方もいらっしゃいます。

そこで摂るべきなのが
腸内環境を良くする
「乳酸菌」「食物繊維」

 

食物繊維に関しては
水溶性、不溶性の
どちらも摂るのが理想です。

特に便秘気味になっている方は
こちらに気をつけてみてください。

腸内環境を良くすることで

・幸せホルモン、やる気ホルモンが作れる
・栄養の吸収力が上がる
・毒素が出にくくなり、気分にも体調にも、美肌にも良い
・腸内環境がやる気に関係ある、ビタミンB群も作ってくれる

などのメリットがあります。

ぜひお試しください。

 

 

次に大事なのが
各種ビタミンとミネラル。

ビタミンB群

脳神経で使われ
やる気や前向きさに関係します。

またストレスによって消費しやすいものでもあります。

B群は8種類が協力して働くので、
単独で摂るよりも、同時に摂る方が良いとされています。

 

 

ビタミンC

こちらもストレスに対応して
使われるビタミンです。

ビタミンB群、ビタミンCは
取り溜めができない成分なので
ストレスを感じる方は
こまめに補給しましょう。

 

 

カルシウムとマグネシウム

カルシウムは不足すると
神経が興奮してイライラし。

マグネシウムは神経の高ぶりを沈静化する作用があります。

これもどちらかではなく
同時に摂る方が良いとされています。

 

 

亜鉛

細胞の新陳代謝に大きく関係する栄養素です。

肉体的、精神的なストレスが大きいと
多く消費されます。

 

 

鉄(女性)

不足すると貧血を起こし
全身に酸素をうまく運べなくなります。

結果
疲れやすい
イライラする
めまいがする
立ちくらみ
などの五月病の症状が出てきます。

特に生理で出血のある女性には不足しやすい栄養素です。

 

さて、ここまでは
例えば栄養士さんなど
栄養の勉強をされている方は
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが。

ここにあげた
「全ての」栄養素が
現代の若者に不足している
というデータを国が出していることは
あまり知られていません。

 

こんなに食べられないよー💦

という方は
サプリメントを活用して
五月病対策をするのも
1つの手段かも知れませんね!

 

 

公式LINE始めました

お陰さまであっという間に
3000人以上の方が登録
いただいていて。
本当にありがとうございます💦

 

ブログには載せてない
LINE限定の最新の栄養学
や更新情報を発信してますので
ぜひこちらからご登録ください⬇️


お問い合わせ

この度は、サプリソムリエ宮下和久のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

サプリに関するご質問・疑問・依頼などありましたら、なんでもこちらからご連絡ください。

docomo・au・SoftBankなどのキャリア
メールアドレスをお使いの方
へお願いです。
お問い合わせ後、設定により返信メールがお届けできないということが起こっているようです。
PCメールの受信拒否をされている方は、お手数をおかけいたしますが

miyashita@op-s.jp

からのメールを受け取れるように設定
お願い致します。

お名前
メールアドレス
お問い合せ内容

コメントを残す

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031